Workers(K&T H MFG Co.)
Sliver Fleece Jacket, Beige
wk01

INNER SPINNER BAIT - セーターフリースクルーネック
PANTS Workers(K&T H MFG Co.) - Lot 802 Slim tapered Jeans
SHOES Blundstone - SIDE GORE BOOTS (BLACK)
スライバーフリース。糸になる原料の「スライバー」を巻きんでニットを作り、毛足の長い編み物を作る。
今回別注したフリース、目の細かい14 ゲージの編地に多めにスライバーを送り込んでずっしりしたフリースになって います。これ以上送り込んで重くなると伸びてしまうギリギリ。せっかく別注するからには、単価よりクオリティだ!と 気合が入った企画・規格です。
一口に「フリース」といっても種類は多く、
・織物を起毛させたもの ・シンカーパイルと呼ばれる編地でもスライバーを巻き込んでいないもの、いろいろあります。今回作ってもらった工場さんも以前はスライバーフリース以外も作っていて、ファッション衣 料だけでなくスポーツ用、産業資材と色々作っていました。
スライバーフリースには最大の弱点?というか、特徴があります。とにかく「作るのに時間がかかる」。まず原料のスラ イバーを作らないといけない。さらに編み機を見せてもらうと遅い!スライバーを巻き込んで編み上げていくのであの程度しか速度が出ないのです。材料も芯になる糸に毛足になるスライバーと多く必要。でもある意味、この弱点が強みとなって今も日本で作ることができています。
先ほど触れたスライバーフリース以外のフリース、量が作れる=安価に作れる、となると海外との競争が始まります。そういう競争とは別世界で、このスライバーフリースだけは淡々と日本製が残っているというお話でした。(もちろん、海外でスライバーフリースを作る工場もありますが、それはそれでもっと量が必要だったり条件が違うのです)


ファスナーを上まで閉じればスタンドカラー、開ければ自然なショールカラー風。チクチクしないのがフリースの良いところで、これが首回りに当たると暖かい。

どこかで見たような・・・カットソー工場ではなく、普段、アウターを縫っている工場で作っているのでオーバーロック+倒しステッチで縫製。これが、古いパイルジャケットの雰囲気を出すのに一役買ってます。

フロントのファスナー付けもシンプル。もっと見返しつけたりきれいに始末しようかと持ったのですが、やればやるほど、参考にしたオリジナルの持つ
「ラフなんだけど、機能としては十分」な雰囲気が消えてしまう。そこで、あえて縫製はオリジナルままのある意味、チープ、でも機能としてはOKな仕様。


フロント、ビスロンファスナー。60年代頃のアウトドアウェアというと、ビスロンが典型的です。滑りが良く、でも、後の年代のオール樹脂化したものとは違う独特の風合い。


腰・袖口はリブつき。脇には縫い目利用のポケット。

ここがこの製品の構造上弱い部分。カンヌキをまたいで、かつふり幅を広くしていますが、ギリギリまで切り込みが入っているので、ポケットに手を入れた後引っ張らないようにしてください。強く引っ張ると裂けやすい部分です。もし裂けた時は、手縫いでも良いので、カンヌキの周りを縫ってもらうと広がりません。

ここも仕様に悩んだ部分。俗に「めんこ」と呼ぶのですが、ファスナーの下端。ここをワにして裏のフリースを隠すとか、別布をつけるとかトライしてみたのですが、やはり、やればやるほどオリジナルからかけ離れて、厚みも出て不細工になる。「えいや!!」で参考にしたオリジナルと同じ仕様にしています。いつもきれいな始末のアウター縫ってる工場にしてもらうのは心苦しい仕様なのですが。
いつも、その工場とはミリタリーウェア見ていても話すのが
「機能はOK、形にはなってる、でもぐっちゃぐちゃ、無理やり系」という縫製仕様。せっかく、現代で新たに作るものなので、工夫で何とかなる部分は無理やりに成らないようにするのですが、それでもなお、無理やり縫わざるを得ないとか、そうした方がオリジナルのある意味チープ、でも素朴な風合いが出るとか。布が重ならないので重くならない・・・などなど、利用があればそういう無理やり系もたまにはやるよね・・・
というまとまりの無い話でした。この工場さんは、服が好き、仕様考えるのも一緒にやってくれるので、お互いこういう話ができるのです。
SIZE CHART
サイズ S M L XL
バスト 52.0 55.0 59.0 64.0
ユキ 87.0 89.0 90.0 91.0
着丈 67.0 69.0 70.0 71.0
袖口幅 10.0
素材
ポリエステル100%・スライバーフリース
附属
ビスロンファスナー
縫製 総スパン糸
Workers K&T H MFG Co.
岡山を拠点にし、主にアメリカ物ワークアイテムを紹介しているブランドです。
古着独特の雰囲気を好む代表は実際の古着を研究し、その製品をが作られていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史や資料を調べ上げて製品づくりのヒントにしています。
自分で工程を理解し、各工程ごとの専用の設備を要した工場でのみ生産を行っています。
生地やパーツにこだわり抜いた商品ながら非常にコストパフォーマンスの高いアイテムが特徴です。
そのクオリティーの高さとユニークさでJ.CREWやINVENTORYをはじめ海外からも注目を集めている。
おすすめ商品
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Modified Regular Collar Shirt, Poplin, Tettersall13,000円(税込14,300円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Lounge Jacket Relax, Navy Chino25,000円(税込27,500円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Denim Jacket, 13.75 Oz, Right Hand Indigo Denim, American Cotton 100%26,000円(税込28,600円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Cruiser Vest, Dark Brown Corduroy20,000円(税込22,000円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Grandpa Shirt, Black Check14,000円(税込15,400円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
MFG Shirt, Blue Chambray15,000円(税込16,500円)
-
FOB FACTORY
DENIM BAND COLLAR SHIRT(WA)14,000円(税込15,400円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Denim Modified BD, Indigo OW13,000円(税込14,300円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Denim Modified BD, Indigo Washed15,000円(税込16,500円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Winter Modified BD, Gunblub Check15,000円(税込16,500円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Raglan Sweater, White15,000円(税込16,500円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Moto Coat, Olive Light Ventile52,000円(税込57,200円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Officer Trousers RL Fit, Sulfer Dye Chino, Olive15,000円(税込16,500円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Officer Trousers RL Fit, Sulfer Dye Chino, Khaki15,000円(税込16,500円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Relax Jacket, Glen Check Linen22,000円(税込24,200円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Relax Jacket, Indigo Linen22,000円(税込24,200円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Sleeping Shirt, Indigo Check14,000円(税込15,400円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
FWP Trousers, Deep indigo Denim16,000円(税込17,600円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
IZ Polo, White12,000円(税込13,200円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
IZ Polo, Navy12,000円(税込13,200円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Trad Shorts, Madras13,000円(税込14,300円)
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Grandpa Shirt, White TwillSOLD OUT
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Henley Border, White x BlackSOLD OUT
-
Workers(K&T H MFG Co.)
Pullover BD, White Supima OXSOLD OUT